追記
後日40.1℃いきましたw(逝きましたw)
今回はおすすめのChrome拡張機能を紹介していきます(7つ)
ホント役立つものばかりなので気に入ったらぜひ入れていってください!
あとメモリ消費量は私の環境での話ですので差がある場合があります。
推奨メモリは自分で判断しました。
あくまで推奨ですのでそれでも動きます。
拡張機能の導入は自分のメモリ容量と相談して
買い物をするように選ぶと面白いですw
例えると
メモリ容量=予算
メモリ消費量=値段
ってかんじですね
それでは紹介していきます

TokyoLoader
Youtube&ニコニコ動画ダウンロードソフト
メモリ消費量:約40MB
推奨メモリ:4GB以上
導入はこちらから
TokyoLoder
やや導入がめんどくさいです
これはYoutubeやニコニコの動画を右下の「ダウンロードできます」をクリックするだけでダウンロードできるようになるソフトです。
この方法が一番簡単に早く動画がダウンロードできると思います
おすすめですが動画のファイル名にURL識別用コードが入るので、
毎回リネームする必要があります(気にならないならいいが)
ただこんな表示があってももちろん問題ないし、むしろ二重ダウンロードを防げるので
気にしなくていいです。
それじゃあリネームするから最速じゃないと思うかもしれませんが、
URLを貼っていちいちダウンロードをするほうが実は時間かかります
Magic Actions for YouTube
Youtube便利化
メモリ消費量:約60MB
推奨メモリ:4GB以上
導入はこちらから
Magic Actions for YouTube™

かなり便利です!
特にウインドウ内でフルスクリーンにする機能が便利です!
Before
After
つまりこういうことができるわけです
Before
After
作業用にぴったりです!
そして左上のスイッチでYoutubeのイメージを大きく変えることができます
Before
After
もうYoutube見ながら作業する人は導入するしかないっしょ!っていう拡張機能です
uBlock Origin
広告ブロックソフト
メモリ消費量:約40MB(実質平均20MB)
推奨メモリ:2GB以上
導入はこちらから
uBlock Origin

あらゆる広告を消してくれます
Youtubeのスキップ動画も消してくれます
ウイルスソフトの代わりにもなり、
広告が消えてメモリの消費量も抑えられるという
まさに1石3鳥!
そしてこのジャンルではとても軽いです
広告ブロックソフトでは一番だと思ってます!w
メモリ消費量は40MBとやや多めですが、広告をブロックすることで平均20MBカットしてます
つまり実質20MBしかメモリ消費量がかからない感じです
20MBで広告が消えるのはいいねぇ~w
Before
After
あと何か変だな(ダウンロード出来ない、動画が見れない)と思ったら
こいつを切ってみてください
大体コイツが犯人ですw
データセーバー
通信料節約
メモリ消費量:約20MB
推奨メモリ:1GB以上
導入はこちらから
データーセーバー

私は使っていませんが、タブレットパソコンなどにSIMカードを挿してる方はぜひ入れましょう!
通信費の節約になります
噂によると最大で70%はカットしてくれるのだとか
あと、回線速度が下り(ダウンロード)で1Mbps以下の方は高速化になるかもしれません
ちなみに回線速度はここで測れます
http://www.musen-lan.com/speed
Windows 8 New Tab
Windows 8風スタートメニュー
メモリ消費量:約90MB
推奨メモリ:4GB以上
導入はこちらから
Windows 8 New Tab

新規タブを下のようにWindows 8風にできます
ややメモリ消費量は高いですが、
カスタマイズして便利にできます。
デフォルトのままでは不便すぎますw
最新ニュースや最新ブログなども表示されるのでホント素晴らしいですw
余裕がある人は入れてみてはいかが?

価格比較 プライスチェッカー Price Checker
最安値検索
メモリ消費量:約80MB
推奨メモリ:4GB以上
導入はこちらから
価格比較 プライスチェッカー Price Checker

Amazonなどを見ていて
その商品の最安を表示してくれるソフトです
私はもともとお金ないので何も買えないので使ってませんw
あとたまに邪魔だと感じますw
好き嫌いがあると思いますので不要と感じたら消すことをおすすめします
こんな感じですかねw
あとはテーマを入れるのもいいですねw
テーマの導入はこちらから
Chromeのテーマ
ちなみに私は初音ミクのテーマを使っています
初音ミクのテーマはこちらから
初音ミク(テーマ)
それではそろそろ閉めさせていただきます
最後まで読んでいただきありがとうございました(*´▽`*)
高速化したい方はこちら
http://m-luckyu-ta.blogspot.jp/2016/02/chrome.html
もういっそChromiumやChrome Canaryを導入して・・・w
ChormiumとかChrome Canaryって何!?って方は
http://m-luckyu-ta.blogspot.jp/2015/07/windows9-chromechromechromium-os.html
ここを見れば少しわかるかも
それでは(*´∀`*)ノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿