luckyなことが起きない人です。
※画像は私が勝手にコラージュしたイメージです。
※この記事に使い方も書いておきますが、あくまで使えるかを試す記事なので少し適当になっているかもしれません。
今回はXbox360エミュレータである、「Xenia」が使えるかやってみようと思います。
❏Xenia(クセニア)とは?
Xbox360の動作をPC上で再現した、エミュレータです。
Xbox360は2005年に発売を開始したゲームなので、どうしてもまだ開発が十分に進んでいない気がします。
❑エミュレータとは?
コンピューターを含む機械装置の動作・機能を模倣する事をエミュレート(動詞)又はエミュレーション(名詞)といい、エミュレート/エミュレーションする装置、あるいはソフトウェアの事をエミュレータ (Emulator)という。by Wikipedia
つまりPC上でXbox360を動かすことのできるソフトウェアとなります。
そして以下説明するものを行う際は、全て自己責任で行って下さい。
❏システム要件
❏OS
・Windows 8 64bit以上
32bitモデルだとXeniaは動かないのでご注意を
❏CPU
・AVXをサポートする64ビットx86プロセッサ
IntelのCPUなら殆どの場合大丈夫でしょう。
❏GPU
・Vulkunに対応したGPU
http://vulkan.gpuinfo.org/
と言った感じです。
❏Xeniaのダウンロード
Xenia - Xbox 360 Research Emulator
http://xenia.jp/
赤い枠で囲まれた「here」からダウンロード出来ます。
DL後、解凍し起動するとこのような画面になります。
❏ゲームの起動
「File」→「Open」でROMを開きましょう。
XboxのROMの拡張子は
「.iso」「.xex」「.xcp」
の3種類あるようです。
今回は.isoを使います。
私はXboxを持っていなかったので、ソフトだけ買って知人に吸い出してもらってきました。
❏ゲーム起動実験
❏Metal Gear Solid HD Collection (北米版)

こちらにはディスクが2枚ありました。
「Metal Gear Solid2」と「Metal Gear Solid3」が入ったディスクと、「Metal Gear Solid Peace Walker」の入ったディスクがありました。
検証に使うだけだったので、200円で買った北米版を使用しています。
スペック
CPU:Intel Core i7 6760K
GPU:Geforce GTX 980Ti
RAM:16GB
「Metal Gear Solid2・3」はメニュー画面で起動が終了してしまいました。
「Metal Gear Solid Peace Walker」は起動はしたもののテクスチャがうまく表示されませんでした。
それもそのはず、公式サイトでも「state-menus(メニュー止まり)」となっていました。
私の確認不足です。皆さんはちゃんと確認してからソフトを買いましょう。
❏起動確認(公式)
すべてのゲームが書かれているわけではないようですが、かなりのゲームの動作結果がココに載っています。
http://xenia.jp/compatibility/
COMPATIBILITY:互換性
gameplay:完全に動作するゲーム
playable:多少のバグはあるが最初から最後までプレイ可能なゲーム
menus:メニュー画面までプレイ可能なゲーム
intro:オープニングのみプレイ可能なゲーム
crash:起動できないゲーム
❏最後に
Xboxは2005年に発売したので妥当な速度の進化だと思います。
ただ、完全に遊べるゲームもそこそこあるみたいなので、もう一応実用として使えると思います。
Xenia開発チームに期待しましょう。
また、Xenia開発チームは寄付を募っているので少しでも早く開発が進んで欲しい!という方は寄付をしてもいいかもしれませんね。
ちなみになのですが、エミュの動作検証として使うだけであれば海外版のゲームを買うことを個人的におすすめします。(あくまでTASとかやるならそれがいいかなとという話ですが)
遊ばないなら字が読めなくてもいいですしね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
リンク切れ等有りましたら、書いていただけると幸いです。
また、今回は私のミスでしっかりと動作するところをお見せすることが出来なかったため、近々記事を更新する予定です。
最終更新日
2018/03/31
投稿者:luckyなことが起きない人
luckyなことが起きない人です。日々色々試して、記事書いたりしてます。PC系の記事をよく書きます。
関連記事
【随時更新!】PS3エミュレーター「RPCS3」 使い方&検証
【最新版】WiiUエミュレーター「Cemu」使い方+

RPCS3とは違ってあんまりこっちは進んでないのですね・・・
返信削除そうですね・・・
削除まぁシェアが他のと比べても少しばかり低いですから仕方ないのかもです。
そもそもXbox360のセキュリティを突破するというのがどうやらメチャクチャすごいことらしいのでそれも理由だと思います。
Xboxとソフトを知人に譲ってしまったので新たに検証等ができないので、(念の為にROMも削除してしまったため)現状更新は一旦止めさせていただきます。
返信削除更新を待っていた方、申し訳ありません。
また、Xboxが手に入ったらやってみようと思います。
読み方、ゼニアではないですか?
返信削除Google翻訳ではそうなってますね。
削除Xeniaを植物関連で見ると「キセニア」または「ゼニア」、人の名前として考えると「クセニア」と読む場合が多いそうです。
Amazonの「Alexa」は西欧圏の女性名から、Appleの「Siri」は「勝利へと導く美しい女」という意味で、Microsoftの「Cortana」はゲームに出てくるAIの名前から、取られています。
これらの傾向を見るに人の名前を由来として考えたと考えるのが妥当かと考え、ここでは「クセニア」と読むことにしました。
ただ現状は公式の読み方のようなものはないと思うので、どの読み方でも構わないと思います。
こんにちは!検証お疲れ様です!
返信削除自分の持っているゲームでは新しいバージョンより古いもののほうが動くものがありました。
何かの参考になれば幸いです!
ありがとうございます。
削除そんな調子だと、まだまだ先は長そうですね。